ものづくり屋のこだわり

アライアンスを大切に
ナテックらしくいく

人づくり モノづくりの
「挑戦」・「失敗」・「反省」・「成長」を通して
一所懸命 思いやりを学ぶ会社となり、
ありがとうの言える地域をつくります!

自然災害をはじめ、コロナ禍に見られる世界情勢を目の当たりにすると、大変な時代がきたと感じるととともに、武者振るいする気持ちになります。私たちは、プラスチック成形を生業としていました。現在は、プラスチック成形に加え、そこで培ったモノづくりを生かし、 ナテックアライアンスを形成、セーフティ事業の防災関連をはじめさまざまなモノづくりに挑戦しています。

一方で人づくりにも力を注ぎ、未来のリーダーづくりを行っています。モノとコトと言われますが、モノはコトを成す手段だと考えています。コトは目的です。私たちは人づくりとアライアンスを通したモノづくりを通して、人の心を揺さぶるコトづくり企業を目指します。

それがいつか
「ナテックらしさ」と
言われるように。

チャレンジへの
こだわり

このような時代の中、
企業は大きな変化、
変革を求められています。
私たちも、どんな時も
あらゆることにチャレンジし、
前へ前へと進むことで
成長を紡いでいきたいと考えています。

オーケストラの奏でる音楽は、演奏する者によって、大きく左右されます。それは技術ではなく、心によって音が変わるのです。

ひとつの素晴らしい音を奏でるのに、演奏者の上下関係など関係なく、皆が一つの音を想像し、本気になって演奏することが大切なのです。


社名 株式会社ナテック
所在地 愛知県あま市花正寺浦55番地
代表取締役 永井 良周
創業 平成15年9月
従業員数 50人(2020年4月現在)